KatudouPage
令和元年6月定例会
リベラル山梨を代表し下記質問をいたしました
質問項目 | 担当課等名 |
---|---|
富士山登山鉄道構想について | 知事 |
首都機能の補完施設の誘致について | 知事 |
リニア中央線新幹線事業の進歩状況と騒音対策について | 知事 |
JR中央線の利便性向上について | 知事 |
少人数学級の導入について | 知事 |
生涯現役に向けた取り組みについて | 知事 |
自然保育の推進について | 知事 |
動物殺処分の減少に向けた取り組みについて | 知事 |
中小企業等への支援と企業誘致による県内経済の活性化について | 知事 |
地場産業の振興について | 知事 |
商店街の活性化に向けた取り組みについて | 知事 |
下水道管路の耐震化対策について | 知事 |
神社仏閣を活用した観光振興について | 知事 |
以上13項目の他に知事の公約の状況を質問いたしました
平成27年度フォーラム未来代表質問
傍聴に来ていただいた方々との記念写真
代表質問(6月22日 午後2時30分予定)
1.女性副知事の登用について 2.100万人都市やまなしに向けた対策と移住の推進について 3.JR中央線における早朝の快速列車・特急列車の導入について 4.県病院の安全管理体制について 5.県内周遊型観光の推進について 6.国内における農産物の販売促進について 7.新山梨環状道路東部区間について 8.農産物の鳥獣害対策について 9.危険ドラッグの県内の実態と根絶に向けた取り組みについて
全体勉強会(6月3日)
1.リニア中央新幹線の開業に向けた取り組みについて
2.ニホンジカの管理計画と捕獲対策について
個別協議(6月4日)
1.産業人材の育成について
検討中
1.少人数学級について
2.県債等残高の削減と県内経済の活性化について
一般質問
1.リニア中央新幹線、中部横断自動車道の開通に向けた企業誘致について ※穂坂橋から韮崎インターまでの道路整備状況について 個別協議 2.南アルプス地域への観光客拡大に向けた対策について 3.東京オリンピックパラリンピック開催に向けた対策について 事前合宿誘致とスポーツ振興 小中学生の体力向上等
全体勉強会(6月3日)
1.大規模災害への対応について
検討中
1.教職員について 定数削減と多忙化対策
2.産科の医師の配置等について
3.韮崎射撃場について
4.リニア中央新幹線の駅からの県内各地へのアクセスについて
※バス交通ネットワークについて
平成27年度フォーラム未来代表質問
質問項目 | 担当課等名 |
---|---|
リニア中央新幹線の開業への取組みについて | リニア推進課 |
JR中央線における早朝快速列車の導入について | 交通政策課 |
重度心身障害者医療費助成事業について | 障害福祉課 |
やまなしエネルギー地産地消推進戦略・エネルギーの地産地消に向けたロードマップについて | 都市計画課 |
燃料電池自動車の市場投入に向けた水素ステーションの整備について | |
中小企業の海外展開支援について | |
富士山の世界文化遺産登録を見据えた観光振興に向けた推進体制について | |
甲府駅南口周辺地域の再整備について | 都市計画課 |
甲府駅周辺の再整備 | 都市計画課 |
新山梨環状道路東部区間について | 道路整備課 |
新たな「やまなしの教育振興プラン」について | |
県立文化施設の子どもの観光料の無料化について | |
拳銃発砲事件への対応と暴力団対策について | 警察本部 |